電車好きの子のための幼児教材
おすすめ教材 幼児向け数、空間に強くなる教材 幼児向け文字、鉛筆教材
電車が好きな子は、電車で学べる教材がおすすめです。
目次 - Contents -
好きこそ物の上手なれ
子供に勉強を教える上で最も気をつけることは、いかに勉強を好きになってもらうか、これにつきます。なぜなら人は楽しいことをすると、ドーパミンという脳内物質が出ます。ドーパミンが出るとやる気が出て、集中力が高まります。そしてドーパミンは脳内麻薬とも言わるように、勉強をしないと落ち着かない状態になります。
こうなると、自分で勉強をする子になりますので、後々子育てがとても楽になります。
まずは勉強を好きになってもらえるように、楽しみながら勉強ができるような工夫が必要です。
電車で勉強
男の子で電車好きは多いです。もしお子さんが電車好きなら、電車をテーマにしたこれらの問題集をおすすめします。数やひらがな等たくさんの教材が出ているので子供にあったテキストをお選びください。
おすすめの電車教材
ひらがなを覚える時は
ひらがなを覚えるときは、絵本から始めましょう。この絵本は評価も高く、電車から文字への興味に持っていくには最適な教材です。
寝る前の何冊かに加えたり常に子供の目の届く所に置いてたりするとより効果的です。
ひらがなの読みを覚えてもらうに効率的なやり方はこちらです。2歳・3歳の子のひらがな勉強法
ひらがなを書けるようにするためには
こちらの教材は、電車の名前を覚えながらひらがなも覚えられるようになっているので、おすすめです。
全部のひらがなを書けなくても良いので、楽しく学ぶことです。ベストは、自分からやりたいと言うまで待つことです。
決して無理にやらせてはいけません。文字を書いたことのない子は、この前に運筆の練習もしましょう。
電車で数の概念を覚えるためには
電車の車両で数を数えたり、時刻表で時計を学んだりします。最近はアナログの時計は少なくなったので、意識的に時計の勉強をした方が良いでしょう。
数の概念を理解するには、日頃の取り組みが大切です。電車に乗るたびに何両編成か子供に質問してみましょう。
もっと先に進むためには
この教材は、色々なジャンルの問題が入っています。プラレールが題材になっているので、とても楽しみながら勉強ができると思います。
ただし、就学前の子には難しい場合もありますので、買っておいてから、子供ができる時を待ちましょう。
最後に
電車が好きなら電車に関連する教材を全て買って子供の本棚に入れるも効果的です。そうすることによって、その子のタイミングで、自分のレベルにあった本をチョイスしてくれるかもしれません。
何かを熱中できる子は、ラッキーだと思ってください。工夫次第では、勉強も大好きにできるはずです。
2019年8月20日