知育の広場のロゴ

全ての年代

年齢関係なくすべての幼児に共通する知育教育を紹介します。

旬の食材で食育 4月編

全ての年代 知育記事

4月に子供に食べさせたい旬の食べ物を紹介します。 はじめに 子供に食に関する知識や季節感、芸術的な感性を教えるために、旬の食べ物を使って料理をすることはとても大切なことです。また旬の食べ物は安くて美味しいので食の知識は生…

続きを読む

休憩を挟む大切さ

全ての年代 知育記事

授業の50分は子供には長いです。実際は20分に一度は休憩を挟んだ方が良い。 幼児の集中力 心理評論家、植木理恵さんによると20分勉強して同じくらい休憩すると良いアイデアが浮かぶそうです。 幼児の場合は年齢プラス1分しか集…

続きを読む

動物園は知育や幼児教育にとても良いです

全ての年代 知育記事

動物園へ行って動物と触れ合うことで、生き物に対する興味がどんどん湧いてきます。 動物園は最高の図鑑 頭の良い子の部屋に必ずあるのが、図鑑と地球儀です。図鑑は知識を深めることに使い、地球儀は見識を広めるのに使います。 ただ…

続きを読む

ツツジの蜜遊び

全ての年代 知育記事

子供の頃にツツジの蜜を吸ってツツジの花を知りました。 ツツジの蜜遊びは知育教育 小さな頃、春先にツツジの花を採って蜜を吸った経験はありませんか?私の場合は小学校へ行く前に分団になって集まるお寺でツツジの花が咲いて、よく友…

続きを読む

手をかけるほど勉強はできるようになる

全ての年代 知育記事

親の大切さ 箸の使い方やトイレトレーニング、服の着替えなど基本的にこれらは全てが親が教えます。親がしっかり教えようという意識があると子供も早くにこれらをマスターできます。 もちろん親の意識が高くても、子供には向き不向きが…

続きを読む

短い勉強を組み合わせる勉強方法

全ての年代 知育記事

幼児の集中力はとても短いです。その中で結果を出す勉強法を紹介します。 子供の集中力 子供の集中力は年齢プラス1歳です。もちろん好きなことをする時は、それ以上に集中ができることもあるでしょう。しかし基本的に子供の集中力は短…

続きを読む

親も一緒に勉強する大切さ

全ての年代 知育記事

子供の教育に一番大切なことは親も一緒に勉強することです。 子供に勉強を丸投げしない たまに子供が全然勉強をしないと悩むお母さんがいます。話を詳しく聞くと「そりゃしないだろうな」と思います。 なぜなら子供に勉強をする習慣と…

続きを読む

子供が起きるのが遅い時の対処法

全ての年代 知育記事

子供の遅寝遅きを治す方法 幼児の平均就寝時刻 ここに衝撃的な事実があります。日本小児保健協会が実施した「平成22年度幼児健康度調査」によると、22時以降に就寝する2歳児は35%という結果で、3人に一人は22時以降に就寝し…

続きを読む

< 1 2 3 4 5 6 >

ページの上へ